趣味が洋服はダサい・恥ずかしい|買い物は無駄な消費だ

スポンサーリンク





Kazzz
どうも!今年はまだ洋服を買っていないKazzzです!

僕は洋服に興味や関心が比較的強い方の男性ではあるのですが、洋服が趣味ですとはいいません。
その理由は過去に自分で洋服が趣味ですと言った事があり、その後の相手のリアクションやよくよく考えるとあまり言わない方がいいなと感じたからです。今回は「洋服が趣味」に思う事を書きます。

趣味が洋服・ファッションをいうのはリスク

趣味は何ですか?と初対面の方のお会いすると必ずと言っていいほど聞かれたり・質問しますよね!
僕も相手の趣向や共通点を最速で見つけられる方法として必ず相手の趣味を聞きます。

で僕はたくさん趣味があるので、旅行・映画鑑賞・バイク・サッカーと答えます。無難な返答ですよね笑
他にも日帰り温泉めぐり・イベント参加・アート鑑賞など好きではあるんですが、会話の流れがスムーズにいきにくい事や
そこまで詳しくないので積極的に自分で趣味であることははいいません。実は他にも洋服は好きなんですよね笑
でも洋服が趣味とは決して言わないようにしています。

なぜなら、洋服が趣味であるという事は非常に恥ずかしくてリスクが高い言葉であるからです!!!

仮に洋服が趣味と言って相手はどのように思うでしょうか?

①確かにおしゃれだし、洋服が趣味は納得
②別におしゃれだとは思わない、それで洋服が趣味なんだ。。。。。

主に🔺の2つのどちらかの感想を抱くてでしょう。

①なら問題無いと一見思いがちですが、どちらのころんでもデメリットが非常に多いです。

①確かにおしゃれだし、洋服が趣味は納得 パターンのデメリット
仮に相手がおしゃれだと感じたとしても正直自分で洋服に気を使っていているんだよねー感のアピールをしてしまっているので
あまりかっこよくないし真のおしゃれだとは思いません。おしゃれは飾らない感じでサラッとしてるが一番かっこいいと思います。

②別におしゃれだとは思わない、それで洋服が趣味なんだ。。。。。パターンのデメリット
ダサいクセにおしゃれに気を使っていると言われてしまっては本当に最悪です!
正直これを思った瞬間この人とは感性が合わない気がすると感じるぐらいです。笑
もう「趣味 洋服」はリスクでしかないです。

趣味が洋服の人の3割はダサい

そもそもオシャレの定義とは何か?

[名・形動](スル)服装や化粧などを洗練したものにしようと気を配ること。
洗練されていること。また、そのさまや、その人。「お洒落な若者」「お洒落な店」
出典:デジタル大辞書

総じていうとオシャレは他者があって始めて存在し、主に、他者のためのモノであるのなので
自分が好きとはぶっちゃけ他者にとってどうでもいい話なんです。

趣味が洋服だからと言って決してフッションセンスがいいという事にはなりません。

  • 趣味が洋服 ≠ センスが良くてオシャレ
洋服が趣味という3割以上に人は正直ダサいと思う!
理由は非常に単純で僕が相手のスタイル(ジャンル)や好みが合わないからである!
オシャレとは相手がどう思うかによって決まるんで!
洋服が好きなのは、自分の胸に中にしまっておくか、相手から「おっしゃれだね」と言われてから
実は洋服が好きなんだよねというの事をオススメしたい。

洋服にお金をかけるのは消費でしかない

洋服が好きな僕ですが、正直洋服はお金の消費である部分が非常に多いと感じています。
最近は全く洋服を買おうという意欲がないです。汚れたり・破けてしまったなど消耗して買おうかなと思うぐらいです。

大学生の時は洋服にかなりお金をかけていました、はっきり言って女性の過半数以上に持っている洋服が多くてクローゼットが満帆です。
しかしたくさん洋服を買っても心から満たされる事はありませんでした。

旅行や新らしい出会いなどが本当に自分を心から満たしてくれるものであると大学生4年の時に気づけました。
所詮買い物なんて自分の不満をその時だけ埋める消費でしかないのです。そして満たされている今は洋服が欲しいという欲求はありません。
また、実家の掃除や祖父母の家の大掃除を最近して、とんでもないたくさんの高額な洋服がゴミ扱いされて捨てられてゆく
様をみて改めて深く感じました。スーツ50着・ネクタイ100本以上と着なくなった服は本当にただの布切れでしか無いし
仮に販売したとしても価値はゼロであり、本当に洋服を買う事は消費でしか無いと感じています。

「良いものを長く」の精神で少なくて良い物を大切にしてゆきたいと思います。
もしくは心をただ満たすだけの買い物ではなく、十分に買った価値のある長く使えて・新しい機会を運んでくれるような洋服に投資してゆきたいと思います。

これからは、消費と投資をしっかりと切り分けてお金を使ってゆこう!

スポンサーリンク



ABOUTこの記事をかいた人

【世界一周経験者25歳アクティブITサラリーマン!】 1991年生まれ AB型/ 東京都在住・成田空港第2ターミナル出身/ 「もっとより豊かな人生を!」をもっとうに 海外旅行30ヵ国以上渡航・映画累計900本以上視聴/ その他、テクノロジー・バイク・ サッカー・温泉・季節を感じること・花・新たな事への挑戦を愛する!