温泉で会話している人は正直うるさい|友人との裸の付き合い

スポンサーリンク





Kazzz
どうも!日帰り温泉大好きKazzzです!
僕は年間に30回以上温泉へいくのですが、温泉って本当に癒やされますよね!
しかし、温泉でよく遭遇するんですが、会話がうるさい方々がいるんですよねー。。僕はそんな方々は苦手なので思う事を述べてゆきたいと思います!

裸の付き合いは言い訳

裸の付き合いという言葉があると思いますが、僕が温泉は裸の付き合いだから本音で話せるとかいうのは所詮言い訳でしかないと思ってます。政治やビジネスで戦略的に裸の付き合いをして親密度を高める方法がありますが、正直手段でしかない。
別に裸の付き合いをしなくても本音は引き出せるし自分のコミュニケーション能力が乏しいだけだと思います。
まさに、手段の話をしているのではなく精神的な距離の近さの事を言っているわけで温泉だからこそ裸の付き合いができるという人は正直ダサいと思う。

裸のつきあい(付き合い)の「裸」は精神的な意味での裸であり、「裸のつきあい」とは互いのホンネをいいあえるような人間関係をいう。
https://www.fleapedia.com/%E4%BA%94%E5%8D%81%E9%9F%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/%E3%81%AF/%E8%A3%B8%E3%81%AE%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%90%88%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B/

温泉でコミュニケーションを取る人は迷惑だ

会話を楽しみに温泉に来る男性が非常に多いようですが僕はそんな男性が苦手です。全くもって理解に苦しみます。
僕は癒やしを求めて温泉に来ているのでリラックスしてなるべくストレスが無い状態「無」になりに来ています。なので会話のひとつひとつが非常に不快でしかないです。温泉ではなく別の場所でコミュニケーションはとれないのか?といつも不思議でなりません。

僕は一人で温泉に行く事が比較的多いのですが、友人と一緒に行こうが温泉の中ではほとんど会話をしません
なぜなら他の場所で十分にコミュニケーションをとっているし、何より温泉は黙って入るものと思っており会話をする場所では無いと思っているからです。

人それぞれの目的があって温泉に来ていると思うので温泉で会話をするな!とは言いませんが
温泉でベラベラ会話をする人の精神が理解できないのとなるべく静かにして欲しいです。そのあなたの会話が来ているお客さんの温泉の価値を下げています。
そんな人は温泉以外でちゃんとコミュニケーションをとってくれ!それかもっとコミュニケーション能力を鍛えてください!

「人が少ないこと」は温泉の最大の価値

僕は温泉は癒やしを求めてくる場所であって、より静寂である事が本当の価値の一つだと感じでいます。
施設が充実していて人が多く活気がある温泉もいいですが、それ以上にある程度の施設に全く人がいない温泉こそが僕は価値がある温泉だと思っています。施設の充実度より僕は「静寂」(人が少ない事)が温泉にとって最大の価値だと思っています。


🔺こうゆうところ最高ですよね。。。。
そんなこんな不満ものべましたが、僕は温泉が好きです!本当に気持ちも体を癒やされます。皆さんも是非自分なりの温泉の楽しみかたを見つけてください!

スポンサーリンク



ABOUTこの記事をかいた人

【世界一周経験者25歳アクティブITサラリーマン!】 1991年生まれ AB型/ 東京都在住・成田空港第2ターミナル出身/ 「もっとより豊かな人生を!」をもっとうに 海外旅行30ヵ国以上渡航・映画累計900本以上視聴/ その他、テクノロジー・バイク・ サッカー・温泉・季節を感じること・花・新たな事への挑戦を愛する!